風力発電について

ここにサブタイトルを入力

  • 小型風力発電機 垂直軸型モデル DS-3000/DS-1500[FIT対応 DS-3000]


  • 製品概要

    弱風でも起動性が良く大きなトルクを発生して回る「円筒型サボ二ウス風車」。風の向きを選ばず強風のときも静かに回る「ダリウス型風車」。この2種類の特長ある風車を組み合わせた、高い回転効率と優れたデザイン性を備えたハイブリット風車です。 発電機は「二軸式垂直軸タービン(※)」をベースに、ダイレクトドライブ方式とコアレス多極構造の採用により、小型風力発電機としては優れた性能を実現しました。

  • ※特許第4728206号

「再生可能エネルギー固定価格買取制度」に対応する認証を取得

2013年6月、DS-3000(定格出力3.0kW)は垂直軸型モデルとしては国内で初めて型式認証を取得。これにより、小型風力発電機として「電力固定価格買取制度(※)」の運用が可能となりました。

※小形風力発電設備(20kW以下)として、1kWhあたり55円で売電可能(2017年8月現在)

  • 世界に拡がるDSシリーズ風力発電設備

垂直軸型小型風力発電装置DSシリーズは、高性能、低騒音、低価格。自然エネルギー利用発電装置として世界25ヶ国で設置されています。

  • 静粛性が求められる家庭での発電用として(スペイン)
  • 農場での発電用として(アメリカ)
  • ビルの屋上での発電用として(イギリス、香港)
  • 空調設備の風を利用したエネルギーリサイクル用として(台湾)
  • 自然エネルギー教育のシンボルとして(米国)

製品仕様

FIT対応 Windera-S 3.2kW  3枚翼・水平軸 UpWind方式のパッシブショー


高性能と安全・信頼性に優れた運転を兼ね備えるように設計

全般的な特徴

  • ・3ブレード、水平軸、自動的に風上を向くパッシブヨー、固定ピッチ型
  • ・定格出力3.2kW
  • ・直径:4.36m
  • ・ハブまでの高さ:12.5m
  • ・カットイン風速:3m/s
  • ・カットアウト風速:25m/s
  • ・設計寿命:20年
  • ・ハリケーン級の風にも対処。(最大52.5m/s)
  • ・GL(ドイツ)による検査、TÜV(ドイツ)によるMCS(英国)向け認証済み。NK(日本海事協会)による認証申請手続き中。

最大効率で風力エネルギーを捉える高性能

  • ・3レベルの冗長ブレーキ機構。
  • ・先進の管理・監視センター。
  • ・制御。負荷を最小限にする適応型最適ポイントトラッキング。
  • ・堅牢性。ハリケーン級の風にも対処。
  • ・利用可能性95%以上。
  • ・設計耐用年数:20年。

厳密に試験されたデザイン

  • ・マイクロ発電認証制度
     MCS006/MCS010/MCS011&BWEA.
  • ・認定GLによる認証試験
  • ・耐久試験
  • ・電力性能試験
  • ・音響試験
  • ・変換器認証

2006/95/EC 欧州低電圧指令。EN 50178。
2004/108/EC 電磁両立性に関するEU指令。EN61000-6-2/EN 61000-6-3/EN 61000-3-2/EN 61000-3-3。
グリッド接続。EN50438, RD1699, G83/1.1, G83/2。
日本海事協会(CLASS NK)による認証を現在申請中。

Ennera【Windera-S】の風力発電機の認証 認証機関:一般社団法人日本海事協会


高性能と安全性・信頼性に優れた 運転を兼ね備えるように設計

メリット

  • ・安全で信頼性のある運転を確保できる構造
  • ・実証済みの技術
  • ・お客様のニーズに合わせた各種金融モデル
  • ・お客様に合わせてカスタマイズ・最適化されたデザイン
  • ・屋根あるいは地上設置
  • ・他社に負けない価格
  • ・税額控除
  • ・追加の収入
  • ・著しく、実質的な電気料金節約


販売・施工:ソーラープラネット・ジャパン (有限会社 アートブレイン 再生可能エネルギー事業部)
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう